英語の多読でHappy Reading! 簡単な洋書からレベルを上げていって、100万語を読むことを目指します。
![]() | 落語―Level 2(1300‐word) (洋販ラダーシリーズ) 中山 幸男 アイビーシーパブリッシング 2006-07 by G-Tools |
RAKUGO(中山幸男)
シリーズ名:洋販ラダー LEVEL 2
YL:2.0?
総語数:8660語
累計語数:189438語
『RAKUGO(落語)』を読む。
Kumagoro(熊五郎)と息子のKinbo(金坊)は初天神のお祭りに出かけます。飴屋やだんご屋などの露店が立ち並ぶ境内の中で、「あれ買って」「これ買って」とはしゃぐKinboですが、それを見た父親のKumagoroは…。という内容。("The First Visit To The Tenjin Shrine(初天神)"より)
洋販ラダー LEVEL 2の中の1冊。上記の"The First Visit To The Tenjin Shrine(初天神)"のほか、"The Cat's Dish(猫の皿)"、"The Scary Bean Cakes(饅頭こわい)"、"Meguro's Sanma(目黒のさんま)"、"The Wallet Found On The Beach At Shiba(芝浜)"の5本を収録している。まあどれも有名な話。
英語で書かれているんだけど、話の流れがわかるから、頭の中で落語風に訳しちゃうんだよな。だから英語を英語のままという感じで読めていない。
日本語だと話している人によって言葉の表現が違うんだけど、英語ではどうなっているんだろう。子供と大人、男性と女性、武士と町人といったように、いろいろな人物が登場する話が取り揃えられているんだけど、まだよくわからない。「目黒のさんま」では、殿様と家来と農民がでてくる話だが、農民が家来に話す時に"sir"がついていたりするし、家来が殿様に話すときにはさらに"Certainly, sir"となっていたりする。殿様が家来に言う命令文には"please"がなかったりするけど、家来が殿様に言う命令文にはちゃんと"please"がついていたりして、身分の上下関係とかは考えられて書かれているかもしれない。
あと「饅頭こわい」や「目黒のさんま」などが収録されているので、食べ物の描写がおもしろかった。例えば「饅頭こわい」では、manjuを話中の人物に"the cakes that are round and have a thin covering and filled with delicious sweet bean jam(丸くて、薄い皮につつまれて、おいしい甘い豆のジャムが詰まったケーキ)"なんて説明をさせている。"bean jam"ってのは「あんこ」のことか。
PR
この記事にコメントする
SSS多読とは
SSS多読とは洋書を多読することで英語を学ぶ学習法です。
絵本レベルの簡単な洋書からはじめていき、少しずつ語彙のレベルを上げていって、100万語を読むことを目指します。読みながら日本語に訳していくのではなく、英語を英語のまま理解できるようにします。
詳しくは「めざせ100万語!多読で学ぶSSS英語学習法」のサイトをご覧ください。
多読三原則
1.辞書は引かない
2.わからないところはとばす
3.つまらなければやめる
絵本レベルの簡単な洋書からはじめていき、少しずつ語彙のレベルを上げていって、100万語を読むことを目指します。読みながら日本語に訳していくのではなく、英語を英語のまま理解できるようにします。
詳しくは「めざせ100万語!多読で学ぶSSS英語学習法」のサイトをご覧ください。
多読三原則
1.辞書は引かない
2.わからないところはとばす
3.つまらなければやめる

Recommned
![多聴多読マガジン 2008年 04月号 [雑誌]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B0014IRUTG.09.TZZZZZZZ.jpg)
Amazonで『多聴多読マガジン 2008年4月号』の予約が始まりました。特集は「多聴多読2.0にアップグレード!どこから始める、どう続ける」です。発売日は3月6日。
2008年1月号のレビュー記事はこちら。

YL(読みやすさレベル)、総語数は『めざせ100万語! 読書記録手帳』のリストを参考にしています。主要GRシリーズ・英米児童書シリーズ・タイトル別単語数リストは多読のオススメ本探しにも使えてとっても便利です。
アフィリエイト
洋書屋ジロー(楽天市場)
洋書屋ジローは、店主ジローさんが海外から取り寄せたアウトレットの洋書絵本・写真集・読み物などを販売してます。安くてセレクト感いっぱいの洋書屋です♪
話題の洋書を買うなら楽天ブックス
洋書を買うなら楽天ブックスで!海外の名作や情報を先取り。原文だから伝わる洋書の魅力がここに。1,500円(税抜)以上送料無料
お買い物するなら楽天市場
日本最大級の通信販売ショッピング/通販オンラインショップ
ブログ内検索
カテゴリー
※YLとは読みやすさレベルのことです。
リンク
アーカイブ
最新トラックバック
プロフィール
ハンドル名:みっち
自己紹介:
→admin 2007年5月から多読をスタートしました。
まだまだ多読初心者だけど100万語目指してがんばります。
読んだ英語の本のあらすじ、感想、英語で気づいた点などをメモがわりに書いていきます。
まだまだ多読初心者だけど100万語目指してがんばります。
読んだ英語の本のあらすじ、感想、英語で気づいた点などをメモがわりに書いていきます。
忍者ポイント広告