英語の多読でHappy Reading! 簡単な洋書からレベルを上げていって、100万語を読むことを目指します。
![]() | A History of Britain (Penguin Longman Penguin Readers) Fiona Beddall Penguin Books Ltd 2006-03-31 by G-Tools |
A History of Britain(Fiona Beddall)
シリーズ名:Penguin Readers Level 3(PGR3)
YL:3.2
総語数:8500語
累計語数:163778語
『A History of Britain』を読む。
タイトルのとおり、英国史の本。紀元前のローマ時代から第二次世界大戦終結までの英国史について書かれています。という内容。
本文の巻頭に英国史の年表が収録されていて、この年表では、"BC55 Julius Caesar lands in Britain(カエサルのブリテン島上陸)"からはじまり、"1977 Hong Kong returns to China(香港が中国に返還)"までの2000年あまりが書かれている。また、本文は6章に分かれており、"Invaders(侵入者たち)"、"The United Kingdom(連合王国)"、"God and Goverment(神と統治)"、"Parliament against King(議会と王の衝突)"、"Power to the People(市民たちの力)"、"Britain's Great Empire(大英帝国)"の6章となっている。
第1章の"Invaders"は、ローマ、アングロ・サクソン、ヴァイキング、ノルマンなどの各民族のブリテン島侵入の歴史を、第2章の"The United Kingdom"は、スコットランド、ウェールズ、アイルランドの各国が連合王国となった歴史を、第3章の"God and Goverment"では、ヘンリー8世の伝記を中心にカトリックとの対立、イングランド国教会の成立の歴史を、第4章の"Parliament against King"は、マグナ・カルタや清教徒革命、名誉革命を中心に英国の議会の発展の歴史を、第5章の"Power to the People"は、産業革命や参政権拡大など市民たちの歴史を、第6章の"Britain's Great Empire"は、英国の植民地と対外戦争の歴史を描いている。
かなり細かく書かれてはいるけど、日本の学校でも習う程度の英国史なので、ちょっと英国史に興味があって歴史の流れがわかっているなら、大変読みやすい。ただ逆にあまり歴史に詳しくないと、地名・人名・事件名がたくさん出てくるし、話の流れが読めないので、やっかいかも。特にヨーロッパの王様は誰それ何世とかが多いし。
PR
この記事にコメントする
SSS多読とは
SSS多読とは洋書を多読することで英語を学ぶ学習法です。
絵本レベルの簡単な洋書からはじめていき、少しずつ語彙のレベルを上げていって、100万語を読むことを目指します。読みながら日本語に訳していくのではなく、英語を英語のまま理解できるようにします。
詳しくは「めざせ100万語!多読で学ぶSSS英語学習法」のサイトをご覧ください。
多読三原則
1.辞書は引かない
2.わからないところはとばす
3.つまらなければやめる
絵本レベルの簡単な洋書からはじめていき、少しずつ語彙のレベルを上げていって、100万語を読むことを目指します。読みながら日本語に訳していくのではなく、英語を英語のまま理解できるようにします。
詳しくは「めざせ100万語!多読で学ぶSSS英語学習法」のサイトをご覧ください。
多読三原則
1.辞書は引かない
2.わからないところはとばす
3.つまらなければやめる

Recommned
![多聴多読マガジン 2008年 04月号 [雑誌]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B0014IRUTG.09.TZZZZZZZ.jpg)
Amazonで『多聴多読マガジン 2008年4月号』の予約が始まりました。特集は「多聴多読2.0にアップグレード!どこから始める、どう続ける」です。発売日は3月6日。
2008年1月号のレビュー記事はこちら。

YL(読みやすさレベル)、総語数は『めざせ100万語! 読書記録手帳』のリストを参考にしています。主要GRシリーズ・英米児童書シリーズ・タイトル別単語数リストは多読のオススメ本探しにも使えてとっても便利です。
アフィリエイト
洋書屋ジロー(楽天市場)
洋書屋ジローは、店主ジローさんが海外から取り寄せたアウトレットの洋書絵本・写真集・読み物などを販売してます。安くてセレクト感いっぱいの洋書屋です♪
話題の洋書を買うなら楽天ブックス
洋書を買うなら楽天ブックスで!海外の名作や情報を先取り。原文だから伝わる洋書の魅力がここに。1,500円(税抜)以上送料無料
お買い物するなら楽天市場
日本最大級の通信販売ショッピング/通販オンラインショップ
ブログ内検索
カテゴリー
※YLとは読みやすさレベルのことです。
リンク
アーカイブ
最新トラックバック
プロフィール
ハンドル名:みっち
自己紹介:
→admin 2007年5月から多読をスタートしました。
まだまだ多読初心者だけど100万語目指してがんばります。
読んだ英語の本のあらすじ、感想、英語で気づいた点などをメモがわりに書いていきます。
まだまだ多読初心者だけど100万語目指してがんばります。
読んだ英語の本のあらすじ、感想、英語で気づいた点などをメモがわりに書いていきます。
忍者ポイント広告