英語の多読でHappy Reading! 簡単な洋書からレベルを上げていって、100万語を読むことを目指します。
![]() | The Godfather (Penguin Readers: Level 4) Mario Puzo Penguin 1999-11-26 by G-Tools |
The Godfather(Mario Puzo)
シリーズ名:Penguin Readers Level 4(PGR4)
YL:4.0
総語数:14000語
累計語数:694061語
『The Godfather(ゴッドファーザー)』を読む。
Don Vito Corleoneはニューヨークのマフィアのファミリーの首領で、ゴッドファーザーとして君臨していました。しかし彼の息子のMichaelはそんなファミリーから離れ、恋人のKayとともに普通の生活をしようとします。ところが別のマフィアのファミリー間の抗争でDon Corleoneが銃撃されて重傷をおってしまいます。そこからMichaelとKayはマフィアの世界へと入っていくことになります。という内容。
フランシス・コッポラ監督の「ゴッドファーザー」のノベライズ。でも映画のほうは未見。
冒頭にDon Corleoneの娘、Constanzia(Connie)の結婚式の場面から始まって、そこでファミリーの構成をはじめ登場人物の紹介がなされている。今回は登場人物が多そうなので、メモを取りながら読んでみたんだけど、その後もあちこちで登場人物が増えてくるので読むのが大変。さらにイタリア系の名前が多いから覚えにくいし。
ということで、なんかストーリーとかもうまく理解できなかった。それと映画と同じように各シーンを分けているせいか、それぞれの章の中でも、◆記号で場面転換しているところが多い。短いカットでは2行しかない段落もあるし。なかなか場面が想像しづらい。映画のノベライズなので先に映画を見てからのほうがよかったのかもしれない。
登場人物の名前もイタリア系が多いのだが、ファミリーの一員のTom Haganを説明するのに"consigliori"という単語が出てくる。イタリックとなっているので英語でないのはわかるのだが、本文中でも"consigliori"といったMichaelに、Kayが"What's that?(それって何?)"と聞き返し、Michaelが"My father's chief advisor. Very important to the family.(父のチーフアドバイザーさ。ファミリーにとっても重要な人物だ)"と説明するシーンがある。
他にもConnieの子供の洗礼式で、神父が"In nomine Patris, et Filii, et Spiritus Sancti.(父と子と聖霊の御名において)"と唱えるシーンが出てくる。ここも英語ではなくてラテン語で書かれている。そろそろこういった英語以外の知識も必要か。
でもやっぱりノベライズ作品のGRはその映画のファンでないとちょっと読みにくいな。
PR
この記事にコメントする
SSS多読とは
SSS多読とは洋書を多読することで英語を学ぶ学習法です。
絵本レベルの簡単な洋書からはじめていき、少しずつ語彙のレベルを上げていって、100万語を読むことを目指します。読みながら日本語に訳していくのではなく、英語を英語のまま理解できるようにします。
詳しくは「めざせ100万語!多読で学ぶSSS英語学習法」のサイトをご覧ください。
多読三原則
1.辞書は引かない
2.わからないところはとばす
3.つまらなければやめる
絵本レベルの簡単な洋書からはじめていき、少しずつ語彙のレベルを上げていって、100万語を読むことを目指します。読みながら日本語に訳していくのではなく、英語を英語のまま理解できるようにします。
詳しくは「めざせ100万語!多読で学ぶSSS英語学習法」のサイトをご覧ください。
多読三原則
1.辞書は引かない
2.わからないところはとばす
3.つまらなければやめる

Recommned
![多聴多読マガジン 2008年 04月号 [雑誌]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B0014IRUTG.09.TZZZZZZZ.jpg)
Amazonで『多聴多読マガジン 2008年4月号』の予約が始まりました。特集は「多聴多読2.0にアップグレード!どこから始める、どう続ける」です。発売日は3月6日。
2008年1月号のレビュー記事はこちら。

YL(読みやすさレベル)、総語数は『めざせ100万語! 読書記録手帳』のリストを参考にしています。主要GRシリーズ・英米児童書シリーズ・タイトル別単語数リストは多読のオススメ本探しにも使えてとっても便利です。
アフィリエイト
洋書屋ジロー(楽天市場)
洋書屋ジローは、店主ジローさんが海外から取り寄せたアウトレットの洋書絵本・写真集・読み物などを販売してます。安くてセレクト感いっぱいの洋書屋です♪
話題の洋書を買うなら楽天ブックス
洋書を買うなら楽天ブックスで!海外の名作や情報を先取り。原文だから伝わる洋書の魅力がここに。1,500円(税抜)以上送料無料
お買い物するなら楽天市場
日本最大級の通信販売ショッピング/通販オンラインショップ
ブログ内検索
カテゴリー
※YLとは読みやすさレベルのことです。
リンク
アーカイブ
最新トラックバック
プロフィール
ハンドル名:みっち
自己紹介:
→admin 2007年5月から多読をスタートしました。
まだまだ多読初心者だけど100万語目指してがんばります。
読んだ英語の本のあらすじ、感想、英語で気づいた点などをメモがわりに書いていきます。
まだまだ多読初心者だけど100万語目指してがんばります。
読んだ英語の本のあらすじ、感想、英語で気づいた点などをメモがわりに書いていきます。
忍者ポイント広告