英語の多読でHappy Reading! 簡単な洋書からレベルを上げていって、100万語を読むことを目指します。
![]() | Silas Marner (Penguin Reading Lab, Level 3) George Eliot Prentice Hall College Div 2000-02-14 by G-Tools |
Silas Marner(George Eliot)
シリーズ名:Penguin Readers Level 3(PGR3)
YL:3.2
総語数:17000語
累計語数:180778語
『Silas Marner(サイラス・マーナー)』を読む。
Silas Marnerは友人に裏切られ、教会のお金を盗んだと濡れ衣を着せられます。誰も信じられなくなったSilasは、別の町でお金を貯めることだけを生きがいに暮らします。ところがその貯めたお金も盗まれてしまいます。ある日、Silasは教会で幼い女の子のEppieを見つけます。そのEppieと暮らしていくうちにSilasの生活は変わっていって…。という内容。
というあらすじなんだけど、あまりSilasが悪い人物という印象がない。確かにお金を数えることだけが楽しみという守銭奴という描写はあるのだが、友人に裏切られたり、お金を盗まれたりという不幸な役回りのような気がする。村人とも親しくはないけど、適当に付き合いがあるような書かれ方なので、まったくの世捨て人というわけでもなさそうだし。むしろ好人物のような印象。なんか読む前に思ったいたのと違った感想になった。
表紙の女の子がEppieだけど、Eppieは77ページある本文のうち40ページ目まで登場してこないし、そこから15ページくらいで第2部となって16年後の大人になってしまっている。ということであまりSilasとEppieの成長の話というのがなかったのが残念。あと本文イラストが怖い絵なのも残念。
SilasとEppieのほかにも登場人物が多いので、はじめに読んだときには混乱した。特にGodfrey、DunseyのCass兄弟はけっこう重要人物になってくる。ある意味、SilasよりGodfreyのほうがドラマ性があるし。ほかにもNancy、Dolly、Aaronとかいったあたりが重要人物かな。登場人物一覧とか作って読めばよかった。
19世紀の英国の話で、時代背景もそのころの話なので、けっこう時代じみた言葉が多く出てくる。"Squire(郷士・大地主)"、"weaver(織工)"、"loom(織機)"、"quarry(石切場)"、"tinder-box(火口箱)"とかいったあたり。さすがにこれらの単語は辞書のお世話になってしまった。
PR
この記事にコメントする
SSS多読とは
SSS多読とは洋書を多読することで英語を学ぶ学習法です。
絵本レベルの簡単な洋書からはじめていき、少しずつ語彙のレベルを上げていって、100万語を読むことを目指します。読みながら日本語に訳していくのではなく、英語を英語のまま理解できるようにします。
詳しくは「めざせ100万語!多読で学ぶSSS英語学習法」のサイトをご覧ください。
多読三原則
1.辞書は引かない
2.わからないところはとばす
3.つまらなければやめる
絵本レベルの簡単な洋書からはじめていき、少しずつ語彙のレベルを上げていって、100万語を読むことを目指します。読みながら日本語に訳していくのではなく、英語を英語のまま理解できるようにします。
詳しくは「めざせ100万語!多読で学ぶSSS英語学習法」のサイトをご覧ください。
多読三原則
1.辞書は引かない
2.わからないところはとばす
3.つまらなければやめる

Recommned
![多聴多読マガジン 2008年 04月号 [雑誌]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B0014IRUTG.09.TZZZZZZZ.jpg)
Amazonで『多聴多読マガジン 2008年4月号』の予約が始まりました。特集は「多聴多読2.0にアップグレード!どこから始める、どう続ける」です。発売日は3月6日。
2008年1月号のレビュー記事はこちら。

YL(読みやすさレベル)、総語数は『めざせ100万語! 読書記録手帳』のリストを参考にしています。主要GRシリーズ・英米児童書シリーズ・タイトル別単語数リストは多読のオススメ本探しにも使えてとっても便利です。
アフィリエイト
洋書屋ジロー(楽天市場)
洋書屋ジローは、店主ジローさんが海外から取り寄せたアウトレットの洋書絵本・写真集・読み物などを販売してます。安くてセレクト感いっぱいの洋書屋です♪
話題の洋書を買うなら楽天ブックス
洋書を買うなら楽天ブックスで!海外の名作や情報を先取り。原文だから伝わる洋書の魅力がここに。1,500円(税抜)以上送料無料
お買い物するなら楽天市場
日本最大級の通信販売ショッピング/通販オンラインショップ
ブログ内検索
カテゴリー
※YLとは読みやすさレベルのことです。
リンク
アーカイブ
最新トラックバック
プロフィール
ハンドル名:みっち
自己紹介:
→admin 2007年5月から多読をスタートしました。
まだまだ多読初心者だけど100万語目指してがんばります。
読んだ英語の本のあらすじ、感想、英語で気づいた点などをメモがわりに書いていきます。
まだまだ多読初心者だけど100万語目指してがんばります。
読んだ英語の本のあらすじ、感想、英語で気づいた点などをメモがわりに書いていきます。
忍者ポイント広告