英語の多読でHappy Reading! 簡単な洋書からレベルを上げていって、100万語を読むことを目指します。
![]() | Gift of the Magi (Penguin Reader, Level 1) O. Henry Prentice Hall College Div 2001-01-29 by G-Tools |
Gift of the Magi(O. Henry)
シリーズ名:Penguin Readers Level 1(PGR1)
YL:1.0
総語数:4400語
累計語数:29337語
『Gift of the Magi(賢者の贈り物)』を読む。
JimとDellaはニューヨークに住む貧しい夫妻。彼らはそれぞれクリスマスの贈り物に、Jimは金時計を売ってDellaのために髪飾りを、Dellaは長い髪を売ってJimのために時計の鎖を買います。でもJimには鎖をつける金時計が、Dellaには髪飾りをつける長い髪がないのでした…。という内容。(Gift of the Magiより)
「賢者の贈り物(Gift of the Magi)」は有名な話なんだけど、表題作以外の"The Art Game"、"The Troubadour"、"Money Talks"、"Soapy's Winter Home"の他4編は日本語訳でも読んだことのない話だった。
どうもO・ヘンリーは苦手だなあ。よく言えば人生の悲哀を描くというんだろうけど、アンハッピーエンドの話が多くて登場人物に救いがないのがつらい。といっても、ちゃんと最後まで読んじゃうんだから小説としてはよくできているのだろうけど。
で、比較的おもしろかったのが、最後の"Soapy's Winter Home"。主人公のSoapyは寒さをしのぐためにわざと冬の3ヶ月間だけ刑務所に入ろうとするけど、逮捕されようとしてもなかなか悪いことができない。無銭飲食しようとしたら入店を断られたり、店の窓を壊しても警察は別の人物を犯人として追いかけたり、劇場の前で騒いだら劇団の学生だと思われたりとか。いろんな失敗パターンが見られて楽しい。
3話目のタイトルである"Troubadour"は「吟遊詩人」という意味。でもこれは辞書を引かなくても最初の3行くらいを読めば、"He goes from place to place and plays music. He tells stories, too, and he talks to people about their good days and their bad days.(彼はあちらこちらに行き、音楽を演奏する。彼は物語を語り、そして人々とうれしい日々、悲しい日々について話す)"とあるので何となくわかるはず。
この本から、挿絵がなくて1ページ33行の全部が文字だけというページが出てくる。さすがに最初は読めるかなあと心配だったけど、1ページ読んでみたら案外するするといけた。
PR
この記事にコメントする
SSS多読とは
SSS多読とは洋書を多読することで英語を学ぶ学習法です。
絵本レベルの簡単な洋書からはじめていき、少しずつ語彙のレベルを上げていって、100万語を読むことを目指します。読みながら日本語に訳していくのではなく、英語を英語のまま理解できるようにします。
詳しくは「めざせ100万語!多読で学ぶSSS英語学習法」のサイトをご覧ください。
多読三原則
1.辞書は引かない
2.わからないところはとばす
3.つまらなければやめる
絵本レベルの簡単な洋書からはじめていき、少しずつ語彙のレベルを上げていって、100万語を読むことを目指します。読みながら日本語に訳していくのではなく、英語を英語のまま理解できるようにします。
詳しくは「めざせ100万語!多読で学ぶSSS英語学習法」のサイトをご覧ください。
多読三原則
1.辞書は引かない
2.わからないところはとばす
3.つまらなければやめる

Recommned
![多聴多読マガジン 2008年 04月号 [雑誌]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B0014IRUTG.09.TZZZZZZZ.jpg)
Amazonで『多聴多読マガジン 2008年4月号』の予約が始まりました。特集は「多聴多読2.0にアップグレード!どこから始める、どう続ける」です。発売日は3月6日。
2008年1月号のレビュー記事はこちら。

YL(読みやすさレベル)、総語数は『めざせ100万語! 読書記録手帳』のリストを参考にしています。主要GRシリーズ・英米児童書シリーズ・タイトル別単語数リストは多読のオススメ本探しにも使えてとっても便利です。
アフィリエイト
洋書屋ジロー(楽天市場)
洋書屋ジローは、店主ジローさんが海外から取り寄せたアウトレットの洋書絵本・写真集・読み物などを販売してます。安くてセレクト感いっぱいの洋書屋です♪
話題の洋書を買うなら楽天ブックス
洋書を買うなら楽天ブックスで!海外の名作や情報を先取り。原文だから伝わる洋書の魅力がここに。1,500円(税抜)以上送料無料
お買い物するなら楽天市場
日本最大級の通信販売ショッピング/通販オンラインショップ
ブログ内検索
カテゴリー
※YLとは読みやすさレベルのことです。
リンク
アーカイブ
最新トラックバック
プロフィール
ハンドル名:みっち
自己紹介:
→admin 2007年5月から多読をスタートしました。
まだまだ多読初心者だけど100万語目指してがんばります。
読んだ英語の本のあらすじ、感想、英語で気づいた点などをメモがわりに書いていきます。
まだまだ多読初心者だけど100万語目指してがんばります。
読んだ英語の本のあらすじ、感想、英語で気づいた点などをメモがわりに書いていきます。
忍者ポイント広告